夢見る税理士の独立開業繁盛記

神戸市東灘区で開業している駆け出し税理士の、試行錯誤日記

事務所ホームページはこちらです→神戸市東灘区御影の会計事務所 小林敬幸税理士事務所

雑感いろいろ

場数を踏んだら得意になるのかな?

来週講師をする機会をいただいたので、レジュメを少しずつ作成しています。 教員免許を持っていながら人前で話をすることは昔から苦手で、レジュメや原稿をしっかり用意しておかないとどうしても不安にかられてしまいます。 そしてレジュメや原稿を用意する…

常勤役員を非常勤にしてみると・・・

最近聞かれて悩ましい質問に、「社会保険料がどんどん上がってくるんだけど、どうにかならないの?」というのがあります。 兵庫県だと保険料率は、法人・個人両方で給与に対して約28%にもなってしまっているのでそう思うのも当然なのですが、ちょっと考え…

カーナビが変わると・・・

今日は午前中三田、午後明石に行くことがあったのですが、地元以外は不案内なので、道順は専らカーナビ頼みです。 今までのカーナビは10年前に買った時からずっとそのままでしたが、車を買い換えた際にカーナビも誂えたので、今回は新しいカーナビの指示に…

頭の中の考えごとを形にするのは難しい

先月から時々整理している、給与計算の本の案。 今回は労働保険料の徴収と納付あたりのことを書いてみました。 年度更新の仕組みは自分では分かっていても、人に説明する際には、なかなか上手くできません。 今回も文章だけで書いてみても、自分で見てイマイ…

増刷になりそうです

2010年に書いた私の2冊目の本個人事業者・フリーランスのための小さな会社をつくるメリット・デメリット作者: 小林敬幸出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2010/09メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 95回この商品を含むブログ (10件) を見るです…

4万円でも超快適!

先週購入したAcerの新しいパソコンacer ベリトンシリーズ デスクトップPC CeleronG540 4GB 500GB S-Multi Win7HP64bit VTL4610-H14D出版社/メーカー: 日本エイサー発売日: 2012/06/03メディア: Personal Computersこの商品を含むブログを見る必要なソフトも…

あとになって分かること

筆をなめなめ、少しずつ進めている給与計算の本の案。 なんとか労働基準法関係の部分を一巡書いてみました。 一応概要程度は分かっておかないとと、労働基準法の基礎を勉強したのは、税理士試験が終わって会計事務所に就職したころ。 勉強を始めて分かってき…

パソコンの引っ越しも一日がかり

一昨日購入した新しいパソコン、週末中に移行を済ませてしまおうと作業中。 残り1日・・・。普段は全く不便を感じない無線LANですが、今回ばかりはケーブル買ってきて直結すべきだったかな・・・。 仕事に使うパソコンは移行後に困らないよう、できるだけ同…

パソコンを買い替えるタイミングって?

本日大阪に出ることがあったので、帰り道ヨドバシカメラで仕事用の新しいパソコンを買いました。 今使っているパソコンは開業直前に買ったもので、既に4年が経過。 今年頭ぐらいからそろそろ買い替え時かなと思いながら、特に不具合もなかったので先延ばし…

分かりやすく説明するために必要なことは?

給与計算の本の案、少しずつ書き始めてみました。 やっぱり最初は給与計算に絡む労働基準法関係の部分かなと、最低賃金の考え方などを図版にしてみました。 最低賃金や割増賃金の計算方法など労働基準法がらみの部分は、専門ではありませんが普段から時々聞…

楽しみな国際税務の研修

再来週に開催される、私が少しお手伝いさせていただいた大阪での国際税務の研修。 先日のこちらの日記(非居住者の退職所得についての選択課税 - 夢見る税理士の独立開業繁盛記)や去年のこちらの日記(会社が非居住者に家賃を支払う場合の源泉徴収 - 夢見る…

給与計算の本の案を考えてみました

書きたいなと思いながら、なかなか始められなかった給与計算の本の案。 最近余裕が出てきたので、フレームを考えてみました。 私のところのような零細会計事務所の場合、給与計算についても全くの一から指導させていただくことが多いので、その際に決まって…

時間外手当の計算ができるようにしてみました

前々回の日記で、所定労働時間と割増賃金単価が計算できるようにした給与計算シート。ついでに時間を入れたら、時間外手当の計算もできるようにしてみました。 →このエクセルファイルは、こちらからダウンロードできます 普段自分ではやらない給与計算ですが…

割増賃金の単価計算ができるようにしてみました

昨日の日記に書いた、割増賃金の単価計算。とりあえず先月作成した、エクセルの給与計算ソフトに組み込んでみました。 対象となる給与と、数値を使用する月を選ぶと 次の6つに分けて、割増賃金の単価を自動計算します。 時間内残業単価 時間外残業単価 休日…

月平均所定労働時間計算シートを作ってみました

先日給与計算のことでお客様と話をしていた際、「割増賃金を計算するときの、月平均所定労働時間をぱっと計算できるようにできない?」と言われることがありました。 時間外労働や休日労働に対して支給する割増賃金を計算する際には、その基準となる時間当た…

エクセルの給与計算シートをアップしました

一か月ぐらいかけて修正していた、エクセルの給与計算シートですが、ほぼバグも取れたと思われるので、HPにアップしてみました。 →このファイルは、こちらのHPからダウンロードできます ユーザーフォームなどを使って凝りだすと、作っている最中は楽しい…

バグの修正はどういう風にするのが効率的?

先月初めからぼちぼちと修正していた、エクセルの給与計算シートですが、なんとか一通り完成しました。 メニュー画面から、基礎情報の入力、毎月の給与の入力、年末調整作業まで行えるようになっています。 ただ動きが結構複雑なので、気になるのはバグが取…

社会保険料率の変更もれを防ぐには?

私の事務所のお客様は、2か月に一度チェックにお伺いするパターンが一番多いのですが、その際に気づくのが給与計算の際の社会保険や雇用保険の料率変更のもれです。 今年の4月からも健康保険と雇用保険の徴収すべき料率が変更になっているのですが、帳簿を…

進捗管理の方法はどうするのがよい?

5月も終わりが近づいてくると意識し始めるのが、7月10日期限の上期分源泉所得税納付書の作成です。 うっかりものなので毎回作成しているのが、顧問先ごとにどこまでやったか確認する進捗表。そろそろかなと、今回分を作成しました。 何のひねりもないエ…

パソコンの進化を感じるとき

折を見つけては少しづついじっている、エクセルの給与計算シート。なんとか扶養控除関係のデータの登録ができるようになった(?)みたいです。 久しぶりにユーザーフォームを使っているのですが、感じたのは私の稚拙なVBAの書き方でも、サクサク動いて全…

ルンバ購入!

事務所移転のついでに、前から欲しいなと思っていたロボット掃除機のルンバを購入しました。 新事務所は部屋が三つで洗面所とかもあるので、果たして全部掃除してくれるのか心配でしたが、引き戸の敷居や洗面所の段差もなんのその。問題なくまんべんなくして…

大入袋の計算方法を使用する?

弥生給与とやよいの給与計算、バージョンが11以降は相互にデータをやり取りすることができるようになっています。 今までは「やよいの給与計算→弥生給与」の一方通行で問題なかったのですが、今回初めて「弥生給与→やよいの給与計算」のやり取りをしなけれ…

プログラムで条件分岐は意外と面倒

先週あたりから少しはまり気味で、すきま時間でちょこちょこといじっている、エクセルの給与計算シート。 今晩は、扶養控除申告書情報の入力画面を作ってみました。 生年月日や所得額を入れると、控除額が自動で計算されるようにしてみました。 普段はシート…

やり始めると止まらない・・・

またまた前回に引き続き、事務所HPで公開中のエクセルの給与計算シート。 今日は一日中事務所だったので仕事は早々に終わらせて、年末調整機能の追加にチャレンジしてみました。 年末調整の情報は、個人別に管理できた方が便利かなとユーザーフォームを使…

給与・賞与自動計算シートを改良してみました

前回に引き続き、事務所HPに掲載している「給与・賞与自動計算シート」について。 こちらのエクセルファイルですが、もう少し扱える人数を増やして欲しいとのご希望があったので、12人から18人まで扱える人数を増やしてみました。 また給料明細書も、…

エクセルで直前のバックアップを常に取る方法

先日私の事務所のHPで提供している「給与・賞与自動計算シート」を使っている方から、「弥生会計のように直前のバックアップを常に置いておくことはできないのでしょうか?」という質問を受けることがありました。 エクセルファイルは上書き保存してしまう…

小規模の個別原価計算はどうするのがベスト?

建設業やソフトウェア開発業など個別原価計算で原価を計算する業種の場合、ある程度の規模になってくると、プロジェクト毎に請負額と原価を集計して利益を管理することが必要になってきます。 そのためにはプロジェクト毎に分けて請負額と経費を集計する必要…

せんとくんはどこに・・・?

兵庫区の平野の方に行くことがあったのですが、思わず写真をとってしまいました。 「きよもん」という平野商店街のイメージキャラクターとのことですが、鉄板やベニヤ板を組み合わせてやっつけで作った感じがいい味を出していて、さらに「平家に非ずんば人に…

エクセルで国民健康保険料の計算シートを作ってみました

今年の確定申告で何度か聞かれたことに、「この確定申告で国民健康保険料がどれぐらいになるか、大体でも教えてくれませんか?」ということがありました。 所得税や住民税や事業税は税務のソフトで納税予定額を納付月別に計算してくれるのですが、国民健康保…

おわったぁ〜

というわけで期限まで2日残して、依頼いただいた確定申告全件提出完了〜。ほっと一息つくことができました。 去年完了したのは3月11日だったので、2月が29日あったことを考えると3日遅くなってしまった感じです(^^;。去年より件数も増えていますが、…